マーケジンデイ 2025 秋 2日目
MarkeZine Day 2025 Autumnの横山隆治さん(横山隆治事務所代表)のセッションに、当社代表の楳田も登壇いたします。ぜひ、ご参加ください。
セッション:11-A-4 2025年9月11日(木) 12:45~13:25
会場:JPタワー ホール&カンファレンス(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階)
横山隆治氏が15年ぶりに「トリプルメディア」をアップデート
AIで切り拓く「新トリプルメディアマーケティング」とは
テレビ1強時代が終わっているのは、マーケターなら誰しもが感じているところです。「かつては王道だった“テレビCM起点のコミュニケーション”」から脱却し、メディア×クリエイティブの最適化に本気で取り組まなければならないタイミングに来ています。
制作期間の長いテレビCMと、一瞬でトレンドが過ぎ去ってしまうSNSをコミュニケーションプランニングに組み込み、多様な接点に応じて最適なメッセージを開発することは可能なのでしょうか?
本セッションでは、15年前に「トリプルメディア」を提唱した横山隆治氏が、現代の多様なメディア環境に対応した戦術を最適化する「新トリプルメディアマーケティング」を解説。
SNS、コンバージドTV、リテールメディアの3つを連携させ、複雑な消費者の認識や行動に合わせた効率的なメッセージ開発とブランド成長を目指す仕組みを提案します。
さらに、プログラマティカ代表の楳田良輝氏、TOMOGRAPH 代表/ベストインクラスプロデューサーズ取締役の川越智勇氏をゲストに迎え、新トリプルメディアマーケティングの実践に向けた具体的なアプローチやAI活用の方法を探ります。
このセッションで学べるポイント
- メッセージ開発論として「新トリプルメディアマーケティング」の概要を理解する
- 脱テレビ1強時代に、小さな組織・少ない予算のブランドが、AIを活用し大きなチャンスを掴む方法を学ぶ
- 「パーセプションのビンゴを揃える」という発想と「新たなターゲット論」の考え方を学ぶ
以上、MarkeZine Day 2025 Autumnの公式ページより
お申し込みはこちらから
https://event.shoeisha.jp/mzday/20250910/session/6165
MarkeZine Day 2025 Autumn(2025年9月10日〜11日開催)
https://event.shoeisha.jp/mzday
Programmatica Inc.
Yoshiteru Umeda|楳田良輝